22.10.19
第46回 首里織展~ここから吹く風~ 日時:2022年11月23日(水)~27日(日) 11:00~18:00(最終日は17:00まで) 入場無料 場所:首里染織館suikara(スイカラ) 2階 那覇市首里当蔵町2-1 […]
22.09.28
第29回沖縄工芸ふれあい広場「沖縄の工芸展」無事に終了いたしました。
第29回沖縄工芸ふれあい広場「沖縄の工芸展」無事に終了いたしました。 コロナ禍の状況もあり、今年は3年振りの開催となりましたが たくさんの皆様にご来場いただきありがとうございました。 今回、首里織組合は呉服、小物販売、機 […]
22.08.04
那覇伝統織物事業協同組合では8月7日を語呂合わせで 「首里花織の日」8月9日を「首里花倉織の日」とし、 皆さまに親しんでいただける日にしたいと思います。 首里花織、首里花倉織の日の前後には首里織の職人がそれぞれの SNS […]
22.07.29
先日、那覇市首里にある「首里染織館suikara」に、NHKの情報番組「あさイチ」の取材が入りました。 アッキーこと篠山輝信さんが来館され、当組合の名誉会員で沖縄県指定重要無形文化財「首里の織物」保持者の祝嶺恭子先生への […]
22.07.14
沖縄は梅雨も明け、毎日暑い日が続いております。 当組合は、7月1日に首里織後継者育成事業の開講式を行いました。 今年からは場所を移し首里染織館suikara3階で、研修が始っています! 見学もできますので是非お越し下さい […]
22.06.08
那覇伝統織物事業協同組合では6月10日を語呂合わせで「首里ロートン織の日」とし、多彩な技法を継承する首里織の中でも特徴的な技法である道屯織(ロートン織)を通して、首里織を広く皆さまに知っていただき、親しんでいただける日に […]
22.05.13
首里織は、かつて琉球王府のもとで発達した高度な技術を持つ工芸織物です。 多彩な技法から生まれる首里織は品格と格調ある織物とし、県内外から高い評価と信頼を得ています。 那覇伝統織物事業協同組合では、その後継者を育成するため […]
22.04.19
当組合は長年慣れ親しんだ首里桃原町から首里当蔵町へ移転し、昨日4月18日より 首里染織館suikara 3階 にて業務開始いたしました。 西側には東シナ海、東側にはこれから再建されていく首里城を見ることができます。 4月 […]
22.04.11
「首里染織館suikara」が完成し、当組合も長年慣れ親しんだ首里桃原町から首里当蔵町へ移転することになりました。 つきましては、4月15日(金)は移転作業のため業務休止とさせて頂きます。 皆様にはご迷惑をおかけいたしま […]
22.03.24
3月22日、首里染織館suikaraの建物の引き渡し手続きが無事完了致しました。 約1年もの間、暑い日も雨の日も、また感染症対策にも気を配りながらの工事関係者皆様のご尽力、そして近隣にお住まいの方々のご理解とご協力に改め […]
22.10.19
22.09.28
22.08.04
22.07.29
22.07.14
22.06.08
22.05.13
22.04.19
22.04.11
22.03.24